■下駄げたライフ
mizutoriの最新情報をホームページ・公式SNSから発信いたします。
公式 ホームページ www.geta.co.jp 公式 ウェブショップ geta-shop.jp 公式 Facebook @mizutori.GETA 公式 Twitter @mizutori_geta 公式 Instagram @mizutori_geta 下駄擬人化☆キャラクター☆ 水鳥ここん Twitter @mizutori_kokon ***** みずとり下駄ムスメでは、この度2018年11月30日を持ちまして、ブログ・SNSアカウントをお休みさせて頂く事になりました。 静岡市で下駄を企画製造販売している会社「株式会社水鳥工業」のブランド「mizutori」の広報PR用アカウントとして長くお世話になりました。 これまでお付き合いいただきました皆様にお礼申し上げます。 ありがとうございました。 今後ともmizutoriのご愛顧をよろしくお願い申し上げます。 2018.11.30 ***** 静岡市の下駄メーカーmizutori(げたのみずとり/水鳥工業)広報担当、 下駄ムスメのブログ。 下駄を履く楽しさや日々のコネタを独自の視点からユルくお伝えします。 げた仲間、募集中!!! mizutori HP mizutori Web Shop *mizutori 日本の伝統文化である下駄を履き心地良く、現代のライフスタイルにも合うモダンなデザインにして提案。 下駄を履く楽しさをお伝えいたします。 Original japanese geta mizutori. Show off your feet with Japanese wooden sandals-GETA! Mizutori,a company of craftsmen located in the city of Shizuoka,has created these fashionable and healthy sandals to suit modern life in Japan. mizutori.GETA ![]() @getamusume ![]() *下駄ムスメ About me... カテゴリ
GETA life GETA dance GETA journey GETA walking GTEA ordermade GETA laboratory GETA fan atelier-geta geta-season urawaza recommend info media shop mizutori + Labo KOKON art&design shizuoka sonohoka PRAY FOR JAPAN profile 最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
2019年 11月
2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... フォロー中のブログ
坂本これくしょん 公式ブ... 和のギャラリーこう泥草(かや) マルタスタッフのブログ もの作りの裏側 太陽電機... 下駄いぬコタのひとりごと みずとり常務の部屋 ひびののひび casirii 山の花、町の花 DUMA・・・ぶろぐ 飯田庭園ブログ 外部リンク
ライフログ
タグ
https://twitter.com/?lang=ja
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
▲
by getamusume
| 2018-10-26 17:07
| GETA life
七五三の準備で下駄をお求めいただきました。
普段から素足が大好きな女の子、可愛いビーチサンダルから下駄に履き替えて。 子どもさんの足はすぐに大きくなってしまいます。 来年の夏以降もたっぷり履いていただけるサイズ、 七五三では足袋も履くのでピッタリより1サイズ大きい下駄をお選びいただきました。 親御さんが下駄を履かせるのも楽ですw お子さんは足指を器用に使って鼻緒を掴んで履かれます。 最初は少し大きめからスタートしてみても良いかもしれません。 七五三のお着物姿も楽しみにしています♬ 子ども下駄は新店舗 mizutori + Labo にもございます。 ぜひ足をお運びくださいませ。 ウェブショップ|*CH-05 直営ショップ|mizutori + Labo ▲
by getamusume
| 2018-10-26 14:41
| GETA life
古代の下駄に「田下駄」があります。下駄の歴史は古いですね。
足の保護や水田・湿地での沈み込みを防ぐ為に使用されていたとか。 静岡市には登呂遺跡があります。 登呂遺跡からも田下駄が出土しているのです。 静岡市立登呂遺跡博物館では弥生体験ができます。 ぜひご家族で体験してみてください( ^ ^ ) 登呂遺跡のお隣、安倍川もちで有名な「やまだいち」さんの直営お食事処「登呂 もちの家」で安倍川もちもぜひご賞味ください! ぜひmizutoriの下駄でお出かけくださいませ( ^ ^ ) ▲
by getamusume
| 2018-10-26 13:14
| shizuoka
![]() ▲
by getamusume
| 2018-10-11 11:31
| GETA life
今朝は生中継!
NHK あさイチ「おでかけLIVE」のコーナーでmizutoriをご紹介いただきました! 下駄製造スタッフをはじめ、 販売・事務スタッフもファッションショーで登場♬ スカートでもデニムでもコーディネイトを楽しんでいただけます( ^ ^ ) ▲
by getamusume
| 2018-09-03 09:30
| GETA life
地域や移住に関心のある人や暮らしと地域をつないでいく架け橋となっているマガジン「TURNS」で、mizutoriの下駄をご紹介いただきました。 Vol.31 特集「まちには祭りが必要だ!」 ※掲載記事は → こちら ▲
by getamusume
| 2018-08-23 00:00
| media
*終了しました。ありがとうございます。 期 間 : 場 所 : 桐屋田中 工房はる (千葉)店/そごう千葉店 9F ▲
by getamusume
| 2018-07-07 00:00
| info
静岡♡静岡人
静岡と静岡に住む人を結ぶフリーマガジン「すろ〜かる 2018年7月号」に掲載されました。 夏を目指して奥へ、奥へ。安倍街道を北上するイメージで、本社工場のある”安倍街道の周辺"地域情報がクローズアップ。 静岡の素敵な商品やお店の情報が沢山♪ ※掲載記事は → こちら ▲
by getamusume
| 2018-07-03 16:03
| media
NHK BSプレミアム「イッピン」
歩きやすくて健康的!〜静岡 駿河の下駄〜 伝統的な駿河塗下駄、駿河張下駄と一緒にmizutoriの下駄もご紹介いただきました。 今年のNHK大河ドラマ「西郷どん」に出演している女優の桜庭ななみさんがレポートしてくださっています。 静岡大学 名誉教授の横山義昭先生にもご出演いただき、歩きやすさをご説明いただいています。 静岡産ひのきの下駄SHIKIBUの木地の加工工程も有限会社アトリエ石川さんにご協力いただき取材いただきました。 再放送:2018年6月12日(火) 12:00〜 再放送予定 ▲
by getamusume
| 2018-06-12 12:00
| media
▲
by getamusume
| 2018-06-02 18:14
| GETA life
|
ファン申請 |
||